第12回(平成29年度)通常総会
      平成29年度の全議案が可決・承認されました。
NPO法人日本ネイリスト協会の「第12回(平成29年度)通常総会」が6月21日(水)、ザ・キャピトルホテル東急において開催されました。瀧川晃一理事長による開会の挨拶でスタートし、議長団・議事録署名人を指名後、議案審議に入りました。第1号議案から第6号議案まで全議案とも厳粛に審議され、満場一致で可決、承認されました。
| 日時 | 平成29年6月21日(水) 通常総会 15:00〜16:30 懇親パーティー 17:00~18:30  | 
          
|---|---|
| 会場 | ザ・キャピトルホテル東急(大宴会場「鳳凰」) | 
| 出席者数 | 総議決権数 5,046名 (平成29年3月末現在の正会員数:個人4,555名、法人491名) 出席者:161名、議決権委任者:2,409名 合計2,570名 ※議決権の1/2以上となり、本総会は成立。  | 
          
| 第12回(平成29年度) 通常総会議案  | 
            
              第1号議案 平成28年度事業報告承認の件 第2号議案 平成28年度収支決算報告及び監査報告承認の件 第3号議案 平成29年度事業計画案承認の件 第4号議案 平成29年度収支予算案承認の件 第5号議案 監事選任の件 第6号議案 定款変更の件 議長:菅野益也 理事 副議長:萩野眞 理事 議事録署名人:中村富玖実 理事、髙宮邦彦 次期理事 司会:木村俊弥 理事・事務局長  | 
          
(ファイルサイズ:2.4MB)
滝川晃一理事長の挨拶
        
             本日はご多忙の中、多数の方にお集まりいただきありがとうございます。平素は協会の運営につきまして会員の皆様のご協力とご理解を賜りまして御礼を申し上げます。
             日本のサービス産業は個人所得の低迷により厳しい環境にあるといわれていますが、ネイル産業におきましては、ネイル人口はやや増加傾向にあり、底堅い実績を維持する事ができました。また、世界で最も水準が高いといわれている日本のネイル技術を導入し、自国でのネイル検定試験を実施したいというアジア各国の要望に応えまして、今年の9月より、台湾や韓国等で日本の検定試験を実施する準備が進んでいます。このようにアジアから世界へ向けて、まだまだネイルの発展は期待できる環境にあります。
             この総会では今年度の事業について、協会の各委員会より活動方針を発表いたします。今年の活動に対し、皆様の熱いご支援をよろしくお願い申し上げます。
          
JNA12委員会の委員長より事業計画を発表
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
      総会では12委員会の各委員長より平成29年度の事業計画が発表されました。
日本ネイリスト協会を牽引する12の委員会の委員長からは本年度の事業計画が発表され、2020年へ向け、日本のネイル産業のさらなる発展と国際化へ向けた事業計画案は満場一致で承認されました。
          左上から
          総務委員長:藤原洋二 
          講師委員長:水野義夫 
          組織委員長:金子実由喜 
          企画委員長:木下美穂里 
          広報委員長:北村智恵 
          財務副委員長:久米健市 
          法制委員長:萩原直見 
          スクール委員長:鈴木政信 
          国際委員長:髙野恒樹 
          サロン委員長:松浦正広 
          プロダクツ委員長:瀧川裕史 
          教育委員長:小笠原弥生 
          議長:菅野益也 理事 
          副議長:萩野眞 理事 
          監事:井手勝輔 
          議事録署名人:中村富玖実 理事、髙宮邦彦 次期理事
        
懇親パーティー
山東昭子名誉会長(参議院議員)の挨拶
        本日は総会も無事終了し、また新たな旅立ちになった事をお喜び申し上げます。また瀧川理事長の叙勲もネイル業界にとって素晴らしい事です。これからの日本ネイリスト協会と会員の皆様の益々の発展を心より願っております。
ご来賓の皆様より、ご挨拶をいただきました。
        
      
        左から
        衆議院議員:佐藤ゆかり様
        経済産業省 商務情報政策局 サービス政策課 サービス産業室長:藤井法夫様
      
関連団体代表の皆様より乾杯のご発声
        華やかなパーティーのスタートでは、特定非営利活動法人日本エステティック機構理事長 福士政広様をはじめ、関連団体の皆様より、乾杯のご発声をいただきました。
JNAを応援してくれるご来賓の皆様と会員の皆様が楽しく集いました
        
      
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
        
      閉会の挨拶
        水野義夫副理事長より閉会の挨拶